BGM navi

よくある質問
ホーム > よくある質問

ご加入について

申し込みはどうすればよいですか?(USENを入れるには?)

導入する内容によって金額や工程など違いがありますので、まずはお見積など気軽にお問い合わせください。

各サービス内容について

各サービスの違いは何ですか?

料金・プランにて各サービスの説明をさせていただいております。
更に詳しく聞きたいというお客様はお問い合わせください。

IMSのCMやメッセージの内容はこちらで(お客様側)決められますか?

可能です。ですが、新たにコメント等を作るとなると制作費が別途掛かります。
私どもであらかじめご用意しているものもあるため、1度ご連絡ください。

USENの法人向けの料金はいくらですか?

プランにより異なります。
詳細はこちら をご覧ください。

USENの月額費用はいくらですか?

プランにより異なります。
詳細はこちら をご覧ください。

取付工事について

申込から工事までどれくらいの期間がかかりますか?

契約書類一式をお預りしてから、3営業日以降となっております。
工事の状況にもよりますので、ご相談ください。

スピーカーやアンプは自分で準備するのですか?

お手持ちのスピーカーがあればそちらをご利用可能です。
またアンプに関してもチューナーに内蔵されているものもございます。
内容によっては購入が必要になる場合がありますのでお問い合わせください。

著作権に関して

市販されているCDを店舗で流す(BGMとして使用する)ことはできますか?

市販されているCDを店舗で流す(BGMとして使用する)際にも、著作権の手続きと著作権使用料の支払いが必要です。
お店でBGMを流す場合、市販CDなど、複製に係る著作権・著作隣接権の手続きが済んだ音源をご用意いただいた場合でも、その音源をBGM利用(店内で流す)することについて、JASRAC(一般社団法人日本音楽著作権協会)へ著作権手続き・所定の著作権使用料の支払いが必要となります。

タブレットやPCに取り込んだ録音物をお店のBGMとして使用できますか?

タブレットやPCに取り込んだ音源(録音物)を無許諾でお店のBGMとして流すことは法律で禁止されています。
市販CDやレンタルCDからCD-Rやパソコン、各種デジタル音楽プレーヤーなどに複製した音源を使ってお店でBGMを流す場合は、“私的使用のための複製” の範囲を超えますので、複製することについて、著作権(JASRACなど著作権者)および著作隣接権(歌手やレコード会社など著作隣接権者)の利用許諾が必要となります。
無断複製した録音物を業務用BGMとして使用することは違法行為となります。

ネットラジオをお店で流したいのですが…

お店でBGM(インターネットラジオを利用し)を流すこと(伝達権)に関し、著作権者への手続きが必要となります。

公衆送信(「放送※TV・ラジオ」、「有線放送」、「自動公衆送信※インターネットラジオ」)のうち、放送、有線放送される著作物をテレビ・ラジオ等の「通常の家庭用受信装置」を用いて伝達する場合は、著作権法第38条3項の権利制限規定に基づき、お店でBGMを流すこと(伝達権)の処理は不要ですが、インターネットラジオ(「自動公衆送信」)の場合は、原則として権利制限規定の適用を受けませんのでお店でBGMを流すための権利処理が必要となります。

契約後自分で著作権料の手続きや支払いは必要ですか?

当社各プランいずれかでご契約いただければ、お客様が個別に手続き・お支払い頂く必要はございません。
弊社、またはBGM配信業者がお客様に代わり著作権の利用に関する権利処理及び支払いを済ませております。

契約後、CDも流したいのですが別途支払いが必要ですか?

市販CDなど、複製に係る著作権・著作隣接権の手続きが済んだ音源だけを流す場合は、権利処理手続き及び利用料の支払いが発生致しますが、当社サービスをご利用の場合、CD併用分を別途お支払いいただく必要はございません。
月額利用料に含まれておりますので、ご安心ください。

サポートについて

全国対応可能ですか?

弊社はUSEN代理店ですので、全国どこでも迅速に対応・サポートいたします。(IMSは福島県内となります)

万が一、故障した時にはどうすればいいですか?

不具合が起きた際には、担当までご連絡ください。